
中野・杉並エリアで初めてのインビザライン・ダイヤモンドドクターに認定されました。
また、小児マウスピース矯正「インビザライン・ファースト」でも近隣でトップクラスの症例数となっております。
お子様でも目立たない・痛くないマウスピース矯正ができるようになりました。
インビザライン・ファーストは、主に小学生(乳歯と永久歯が混在している時期)のお子さまを対象とした、透明マウスピースを利用した矯正治療です。
「インビザラインシステム」を手掛けているアメリカのアライン・テクノロジー社による世界中で実績のある矯正治療方法です。
1枚のマウスピースで約 0.25mmずつ歯を移動させ、 1週間ごとにマウスピースを交換していくことで、理想の歯並びにしていきます。
インビザライン・ファーストは、まだまだ国内ではノウハウが少なく、経験豊富なドクターが少ない治療です。
当法人では、インビザライン・ファーストを早期から取り入れており、近隣エリアでは症例数トップクラスとなっております。
お子様のお口についての悩みがございましたら、お気軽にご相談ください。
![]() |
![]() |
![]() |
透明で目立たない見た目に装着していることがほとんどわかりません。 |
遊びやスポーツの時も安心マウスピースは薄くて滑らかな素材を使用しています。 |
虫歯になりにくいマウスピースは簡単に取り外し可能。 |
来院回数が少ない1週間毎のアライナー取り替えはご自宅で行います。 |
インビザライン・ファーストではMA(下顎前方誘導装置)といって骨格へのアプローチも可能です。
奥歯に専用器具を装着し、噛む力を利用して成長期の顎骨の発達を正しい成長に導きます。
ただ歯を並べるだけではなく、咬合全体の健全な成長を同時に行える、非常に有効な治療です。
こどもの矯正は1期治療と2期治療のふたつのステップに分かれます
1.顔写真・口腔内写真 撮影
2.口腔内スキャンによる型取り
3.レントゲン 歯や骨、顎全体
顔貌写真、口腔内写真、口腔内スキャンによる型取り、レントゲン撮影を行います。
当院では iTero Element を導入しております。
型取りは口腔内光学スキャンで行われるので、お子様の負担が少なく、短時間で終了いたします。
精密検査の後、分析を行い、後日検査のご報告をします。
● 歯の状態
● 顔の骨格
● クリンチェック(デジタルシミュレーション)
● 装置を開始する時期
● 歯を抜く必要があるか(その理由と部位の説明)
● 矯正にかかる大まかな期間
● 2期治療の可能性がどのくらいあるか